2025年4月3日木曜日

2025年3月29日土曜日

吉塚校区社会福祉協議会
会 長 笹 山 守 人

ふれあいネットワーク研修会
「現場から見た孤立死防止」
                        
日  時 R7年3月19日(水)10:00~
場  所 吉塚会館 集会室
講  師 NPO法人孤立死防止センター理事長
     速水 靖夫 氏
参加人数 35名

自分の事を放棄してしまう事が「セルフ・ネグレスト」です。
自分の生活に無関心になり生活環境や健康状態が悪化する事で孤立死に至るそうです。
家族や親しい人の死・地域からの孤立・身体状況の悪化などがキッカケとなる

「孤立しない・させない」      
💛三つの心💛                                             
★家族を愛する心

★互いを思いやる心                 

★人を愛する心
💛三つの行動💛
★一人で抱え込まない  = 相談できる友人・知人を作る
★地域・近隣との交流  = 人との関わりを増やす
★遠慮や気兼ねをしない = 困った時はお互い様SOSを出せる環境

    
  研修会アンケート
・人とのつながりの大切さをしみじみ感じました。
・すごく参考になり活動に取り入れたい
・速水先生のお話が楽しくもあり・リアルな現実を見せていただきました。
・我が身の事と思い回りに感謝を持っていこうと思います。
・速水さんの活動に本当に感動しました私も民生委員活動頑張ります。
・解りやすく非常に良かった地域との関わりを積極的にする。
・一度お電話しても良いものかと迷いながらお電話した事がありますが、すぐに対応していただき安心感とともに感謝でした。


まだまだお話を聞きたかったの声がほとんどでした。
速水先生有難うございました。













2025年3月19日水曜日

吉塚校区社会福祉協議会
吉塚ふれあいカラオケサロン

日  時 令和7年3月5日(水)9時出発
場  所 宗像大社⇒道の駅むなかた⇒昼食  森のレストラン(女神のテーブル)
     石蔵酒造      
参加人数 23名参加                                                          
 































 楽しいバスハイク研修会でした😍
               






   






2025年3月15日土曜日

主催 吉塚校区自治協議会
共催 吉塚ふれあいカラオケサロン

吉塚校区高齢者カラオケ大会

日  時   令和7年3月1日(土)     
場  所   吉塚会館 集会室
参加人数   48名(出場者15名

★優 勝 2丁目3区 柴田さん(一路一生)
★準優勝 2丁目6区 重山さん(東京砂漠に咲いた花)  
★3 位 豊1丁目  鵜木さん(五島椿)
★4 位 サロン   寺﨑さん(ネオン川)
★5 位 1丁目6区 田﨑さん(風しょう しょうと)
 
令和6年度高齢者カラオケ大会を開催しました。
各町内1名(1組)の推薦によりエントリーして来られた15名の皆様です。

校区高齢者カラオケ大会の始まりです





社協(ふれあいカラオケサロン)毎週土曜日を楽しみにされています。
サロンを立ち上げてすぐに新型コロナ感染症が猛威を振るい感染対策を行いながら開催していましたが、最近では会員も増え順番が回ってこないという嬉しい悲しい悲鳴が出ています😊
歌がこんなに楽しいと思った!の声や楽しそうに歌う姿を見ると音楽って本当にいいものだと更に実感しました💓
また審査の準備等裏方に徹して頂いた皆様 感謝です😊









2025年3月11日火曜日

3/28母子巡回健康相談

 

健康づくり推進委員会 

 3月28日(金)母子巡回健康相談のお知らせ

健康づくり推進委員会より母子巡回健康相談のお知らせです。

お気軽にお越しください。








おいもコロコロ3月

 吉塚校区社会福祉協議会
吉塚公民館 

子育てサロンおいもコロコロ

3/6日(木)  10:00~  吉塚公民館

今年度最後の『おいもコロコロ』は茶話会でした💕
1年間を振り返り、寝返りができたと喜んでいたお子さんが
今では歩けるようになっていたりと、とても成長を感じます😝

お茶を飲みながら16組の皆さんと楽しいひととき
お子さんたちもそれぞれの遊びに夢中です
お土産のお菓子セットも喜んでいただけました😚



次回は 4月3日(木)10:00~です
お待ちしております💫




公民館だより

 


🌸画像をクリック(タップ)すると拡大してみれます🌸