2025年7月28日月曜日

子ども陶芸教室2025

吉塚校区社会福祉協議会
吉塚公民館

公民館にあつまれ!夏休み企画2025

子ども陶芸教室

7月25日(金)10:00~ 公民館 3階講堂

今年も『陶工房ななかまど』さんに来ていただき、子ども陶芸教室を開催しました!
お皿、コップ、置物など、それぞれ自由に決めて作りました。
初めて使う道具に戸惑いながら、思うようにならない粘土に悪戦苦闘💦
手が粘土でパリパリになりながらも、楽しそうに、みんな一生懸命に向き合っていました😄



猛暑の中、ご参加ありがとうございました💕
作成したものは、ななかまどさんの工房で、乾燥・色付け・焼きをして完成します!

できあがった作品は 8月23日(土)午後から お渡し予定です

公民館まで取りにきてくださいね🌻






2025年7月17日木曜日

 


夏休み企画!公民館にあつまれ~~~!
8月1日(金)13:00~14:30
児童館「あいくるがやってくる!!」~カプラで遊ぼう~
※参加対象を小学生までと変更します。たくさんの参加お待ちしています😁





2025年7月9日水曜日

7/9高齢者ふれあいサロン

 社会福祉協議会

高齢者ふれあいサロン

7月9日(水)13:30~吉塚公民館 講堂

7月9日のふれあいサロンは博多区保健福祉センターの猿渡さんと九州大学の学生さん、管理栄養士さんが来てくれました😄😄
まず、学生さんによるフレイル予防のお話。パタカラ体操を行いました。
次に管理栄養士さんによる毎日の食事のお話。
最後に健康運動指導士さんと体操を行いました。頭も体もしっかりほぐして暑い夏を乗り切りましょう💪💪


今日は暑い中、多くの方に参加していただき、ありがとうございました。
次回のふれあいサロンは、7月23日(水)13:30~です。よろしくお願いします。







2025年7月7日月曜日

おいもコロコロ7月

 吉塚校区社会福祉協議会
吉塚公民館

子育てサロンおいもコロコロ

7月3日(木)  10:00~  吉塚公民館 2F児童等集会室

今月は七夕「願い事を書こう!」
ということで、皆さんそれぞれの願いを短冊に書いて飾りました🎋
工作は金魚の飾りです🐟

保健師の猿渡さんから、「妊婦・乳幼児のための災害対策」
についてのお話しもあり、皆さん真剣に耳を傾けられていました。



次回は 8月7日(木) の予定です
≪ 水遊びと工作≫
たくさんのご参加お待ちしています💕

🐬水遊び🐬
プール開き 7月14日(月) 予定
7月17日(木)・24日(木)・28日(月)・31日(木)
8月4日(月)・7日(木)

※水着や水あそびパンツをご持参ください🏊




あったかくらぶ

 吉塚公民館

あったかくらぶ

🍒6月16日(月)・6月23日(月)・6月30日(月) 10:00~🍒

毎年恒例の乳幼児ふれあい教室をシリーズで開催しました。
保育士 梯裕子先生をお迎えして、毎回、12~13組ご参加いただきました🌟
親子で触れ合い遊びをしたり、グループに分かれて悩み事や心配事などを話したり。
最終回では、皆さん和気あいあいとされていて、
この会を通じてたくさんお友達ができたようです😄


📢 予告 📢

8月3日(日) 10:00~12:00
子育てパパを対象に「あったかパパくらぶ」を予定しています!
パパ達の情報交換や子育てのことで何かききたいことなどあればこの機会にどうぞ。
パパおひとりの参加大歓迎!!ママもご一緒にどうぞ🎵

※お申し込みは吉塚公民館まで※ 
☎611-6320
👶当日参加もOK👌です





2025年7月1日火曜日

公民館だより7月号

 吉塚公民館

今年は梅雨明けが早く連日厳しい暑さが続いていますが、皆さんいかがお過ごしですか。
公民館だより7月号できました。


🌺画像をクリック(タップ)すると拡大してみれます🌺


夏休み企画!公民館にあつまれ!
子ども陶芸教室・児童館「あいくるがやってくる!!」のお知らせです。



たくさんの参加お待ちしてます😊